このサイトは「奄美民謡誌」(1979年6月1日 出版・法政大学出版局)の出版後、著者である
「奄美民謡誌」に関する初稿・増補・改訂稿も掲載予定です。
本サイトの内容について引用する際には「奄美民謡誌<初稿・増補・改訂稿>Web版」の明記と本サイトへのリンクをお願いします。
「このサイトについて」を最初にお読み下さい。
(未整形というのはテキスト整形がまだ行われていないものです。)
信仰と生活 | |
奄美の物語歌 | |
ウシデークの歌と奄美の関連歌 | |
宇検村湯湾地区の民謡 -三味線唄と鼓唄- (未整形) | |
奄美文化誌 奄美民謡の分類(未整形) | |
奄美民謡「あさばな節」再考(未整形) | |
奄美民謡「諸鈍長浜節」の系譜(未整形) | |
南島童歌の表現形式(未整形) | |
奄美の童歌と神歌を繋ぐもの(未整形) | |
民俗芸能:節田まんかい・八月踊り・しまうた(未整形) | |
想林:私の奄美民謡研究(未整形) | |
「琉歌百控」と奄美の現行歌謡(未整形) | |
琉球古典音楽における上句下句構造(未整形) | |
奄美民謡とジェンダー(未整形) | |
奄美の婚姻習俗と関連民謡(未整形) | |
奄美における仕事起歌起源のシマウタ | |
「南島雑話」所出の民謡と唄の場 | |
奄美における本土系民謡 | |
奄美における民謡と伝承説話の交渉 | |
奄美民謡と本土民謡の類似詞形(未整形) | |
奄美民謡における短詞形歌詞の表現様式(未整形) |